兵庫の建築デザイン・住宅インテリアの設計施工ならゼロ工房設計室

ZEROKOBO DESIGN is an architecture and interior design unit, which is based in Hyogo,Japan

実績・事例

一覧へ戻る

TAOCA COFFEE 鷲林寺ロースタリー リノベーション

TAOCA COFFEE 鷲林寺ロースタリー リノベーション データ
所在地:兵庫県西宮市湯元町1−8
用 途:スペシャルティー珈琲専門店
種 別:内装リノベーション
竣工年:2024年12月
延床面積:
構 造:S造(躯体部)
規 模:地上2階建て

事業主:株式会社TAOCA COFFEE
施 工:有限会社ゼロ工房

照明計画:KOIZUMI 三原 敦子

大工工事:大工業原 原 康博
左官工事:黒松左官 黒松 勉
建具工事:有限会社福嶋建具店 福嶋 晴彦
内装工事:株式会社テイクコーポレーション 中田 健一
鉄骨工事:小林金属興業株式会社
什器製作:株式会社ヤマナカ産業 山中 博貴
設備工事:大久保設備 大久保 敏
電気工事:うえだでんき 上田 英雄
塗装工事:ナダイ塗装 灘井 宏明
「TAOCA COFFEE 鷲林寺ロースタリー」
Renovation Project.

阪神間を拠点に5店舗の店舗展開と、新たに関東エリアにも新店舗をスタートされたTAOCACOFFEEさん。
その全ての店舗にフレッシュな豆を焙煎提供しているのが、ここ鷲林寺ロースタリーになりますが、今回は新しい焙煎機を増設するスペース確保が命題のリノベーションとなりました。
それに伴い、焙煎所の作業場の動線とデザインのリビルドに取り組みました。

店舗スペースと焙煎所を隔てていた壁を撤去し、新しくガラスFIXをインストールする事で、焙煎所がお客様からも一望出来るようになり、視界の抜けによって様々な効果が表れ始めています。

以前より広く、明るく感じるようになったのは勿論のこと、想定外だったのは、現場のスタッフさんたちからの生の声。
「店舗スペースと焙煎所スペースのスタッフ同士のアイコンタクトが図れるようになり、以前よりオペレーションがやり易くなったと!」と、嬉しいお話しを聴き、私の心の温度も上がりました。

既存の建具も再利用し、新しい建具で新旧を見事に馴染ませてくれたのは、いつもお世話になっている福嶋建具さん。
建具とは機能だけではなく、美しい風景を創り、人の心を動かす装置なんだと、改めて感じました。

”コーヒーで人の心の温度を上げる”
が企業理念のTAOCA COFFEEさん。
空間も、さらにその理念を体現するアップデートが完了しました。